見出し画像

100円で心が晴れた雨グッズ【ちょっと一息、ママクリ川柳】

仕事に家事に育児に追われ、忙しい毎日を送る皆さん、今日もお疲れさまです。いろいろ大変な時代で、息抜きひとつするのも難しい日々ですよね。そこで、ちょっと皆さんが一息つけるような川柳コンテンツをこちらにご用意してみました。お茶でも飲みながら、リラックスしてご覧くださいね。

100円で心が晴れた雨グッズ

6月も中旬に差し掛かり、梅雨前線の動きが気になる時期になりましたね。また、最近はゲリラ豪雨が各地で発生しており、何かと気象の不安定さが目につきます。

さて今回は、こんな雨の多い季節に私が心からおすすめしたい雨対策グッズをご紹介させていただきます! 私の評価では、コスパ・タイパ共に二重丸の優れモノです。

その逸品は、100均のCan☆Do(キャンドゥ)で見つけた「めくれる自転車サドルカバー」。

シャワーキャップのような作りで、サドルにスポッと被せて使用します。

わが家は自転車を頻繁に使うのですが、このたった100円のカバーに何度助けられたことか! 自転車を日常的に使う方、特に日々お子さんを自転車に乗せて保育園などに送り迎えしているママやパパに、強くおすすめしたい便利でお得なアイテムです。

これは、ただのサドルカバーではありません。サドルが濡れたり汚れたりしても、サッとめくれば一瞬で新しい面が使えるサドルカバーなのです!

急な雨でサドルがびしょ濡れになってしまうこと、ありますよね。
でも、このサドルカバーがあれば、こうやってペラッとめくるだけで……
なんと、タオル要らずであっという間に綺麗な乾いたサドルに!

この画像のように、サドルカバーの中央を境に左右どちらかが2重構造になっており、2重になっている側のカバーを1枚反対側へめくれば、すぐに綺麗な面が出てくるつくりになっています。

外出時、にわか雨で屋外に置いていた自転車が濡れてしまった時、これがあったおかげでお尻がびしょびしょにならず、サッと座れてとても助かりました。雨以外にも、鳥の糞や花粉などでサドルが汚れてしまった時などにも大活躍すること間違いなしだと思います。また、一瞬で綺麗な面を出せるのは、やってみるとかなり爽快! カバーをめくることが、ちょっとした楽しみになっています。

さらに、このサドルカバーには紐が付いており、自転車に固定できる作りになっています。製品本体が紐でしっかり固定されているので、簡単に上側だけをめくることができ、2枚同時にめくってしまうようなストレスがありません。

このように紐で簡単にしっかり固定できます。

私は、急いでいる時など、小さい子どもから目を離さないようにしながら、自転車に乗る間際にサドルを拭くのがストレスになっていました。雨が降ったり止んだりする中、自転車で子どもを乗せて出かけるだけでも大変で(さらに、そんな時に限って子どもがぐずついてなかなか自転車に乗ってくれない時も多々あり……)、雨の日の外出はいつもヘトヘトになっていたのですが、このアイテムでストレスがかなり軽減されました。濡れたり汚れたりした面は、時間ができた時にあとから拭けばOK!

以前も書きましたが、100均って本当に子育て世代の救世主だと思います。値段だけでなく、アイデアも素晴らしいなんて! たった100円で雨のストレスが減らせてしまいました。 皆さんもぜひお試しください。もし、おすすめの雨対策グッズがあったら教えてくださいね!


【執筆者】友常 甘酢(ともつね あまず)

研究開発職からフリーライターへ転身した小学生と中学生の母。毎日歌壇賞、読売広告大賞等を受賞。短歌や川柳にも興味を広げつつ、苦手な運動の習慣化を目指して努力中。
<X(旧Twitter)>@azukicreamcup
<HP>https://yuko-ejima.amebaownd.com/

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,881件

#雨の日をたのしく

16,802件

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

時短勤務、週4日以下の勤務など、柔軟な働き方ができるマーケティング・クリエイティブの求人情報を毎日更新中!