見出し画像

「宿題は?」聞けば子の目も泳ぐ夏【ちょっと一息、ママクリ川柳】

仕事に家事に育児に追われ、忙しい毎日を送る皆さん、今日もお疲れさまです。いろいろ大変な時代で、息抜きひとつするのも難しい日々ですよね。そこで、ちょっと皆さんが一息つけるような川柳コンテンツをこちらにご用意してみました。お茶でも飲みながら、リラックスしてご覧くださいね。

「宿題は?」聞けば子の目も泳ぐ夏

今年の夏はとても暑く、海やプールで思いっきり泳いだお子さんも多いのではないでしょうか。わが家では、近くのリーズナブルな市民プールに何度も子どもを連れて行きましたよ。

遊んでいるうちに水に慣れたようで、夏休み前に何とか潜れる程度だった下の子は、ほんの少し泳げるようになりました。

泳げるようになってうれしい楽しい夏休みですが、子どもは夏休みの宿題もやらなければいけません。宿題の話をふると、今度は子の目が泳ぎ出します。気乗りしないようですが、仕方なく宿題に取りかかっていました。

そんなわが子を見ていると、昔の自分を思い出します。私が子どもの頃は、夏休み中に宿題が終わらず、9月の初めまで宿題をやっていました……。ちなみに、私の夫は7月中に宿題を終わらせる真逆のタイプだったようです。そんな両親を持つわが子はというと、ちょうど夏休み終盤に宿題が終わるようなペースで進めているようです(私に似なくてよかったです)。

そろそろ、園や学校が始まりますね。皆さん、この暑い夏、本当にお疲れさまでした!


【執筆者】友常 甘酢(ともつね あまず)

研究開発職からフリーライターへ転身した小学生と中学生の母。毎日歌壇賞、読売広告大賞等を受賞。短歌や川柳にも興味を広げつつ、苦手な運動の習慣化を目指して努力中。
<Twitter>@azukicreamcup
<HP>https://yuko-ejima.amebaownd.com/

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

時短勤務、週4日以下の勤務など、柔軟な働き方ができるマーケティング・クリエイティブの求人情報を毎日更新中!