見出し画像

シチュエーション別・ライターが推す「AIツール」3つ【ママクリ奮闘記】

働くママクリエイターが“本音”をつづる「ママクリ奮闘記」。仕事・子育て・家事・悩み……奮闘するワーママが日頃思っているあんなことやこんなことを、自由にお届けします!

シチュエーション別・ライターが推す「AIツール」3つ

猛烈な勢いで進化し続ける「ChatGPT」や、5月11日に日本語対応したことで話題を集めているGoogleの「Bard」など、AI関連のニュースは日々アップデートされています。

※写真はイメージです

私は、いまのところ多額の課金をするほどではないけれど、便利そうなツールは一通り試しておきたい派。今回は、ライター&編集者として、使いやすいと感じるAIツールを3つ紹介します(2023年5月17日現在の情報です)。

1.文章をブラッシュアップするなら「Notion AI」

Notion上で文章を書いて「AIに依頼」というボタンを押すと、文章の長さを調整してくれたり、文章のトーンを変えてくれたりと、よりよい文章を作成するためのメニューが充実しています。なんと、文章のトーンはフォーマル・カジュアル・素直・堂々とした・フレンドリーの5パターンも。個人的には「文章を改善する」という機能がいち押しです。回りくどい表現がすっきりしてありがたい……! なお、ワークスペースのメンバー1人につき20回まで無料でトライアルでき、それ以降は有料プラン(1人あたり月額10USドル)の加入が必要です。

2.AIとテンポよくチャットするなら「AIチャットくん」

今年の3月頭にリリースされたばかりですが、瞬く間に登録者数が150万人を突破した注目のサービスです。LINEでChatGPTが使える手軽さと、回答のスピード感が魅力。「あなたはプロの編集者です。以下の文章を読んで●文字以内でタイトル案を5つ出して」「さらに5つ案を出して」というように、主にタイトル案のアイデアをお願いしています。無料版の場合は1日5回までの利用回数制限があり、月額980円のプレミアムプランに加入すると、回数が無制限になります。

3.AIに情報のピックアップを依頼するなら「Bing AI」

マイクロソフトの検索エンジン「Bing」に搭載されたチャット機能で、ChatGPTと同じGPT-4が使われているにもかかわらず、無料で利用できます。しかもPC・スマホ両方に対応。利用するにはアプリのダウンロードとMicrosoftアカウントが必要です。例えば「東京ディズニーリゾート40周年の人気グッズを10個、URLとともに教えて」と入力すると、きちんと個別のURLつきでフィードバックしてくれて便利! 会話のスタイルは、独創性・バランス・厳密の3パターンから選べます(私はバランスにしています)。

ちなみに、ライター&編集者に欠かせない校正作業だけをしたいなら、以前本コラムで紹介した「PRUV」もおすすめです。個人情報の漏えいや著作権に気を配りながら、AIを味方につけて、アウトプットの質をどんどん高めていきましょう。


【執筆者】せきねみき

兵庫県神戸市出身。新卒から勤めていた新聞社を退職後、フリーのライター・コラムニストに。カレーと電車とラグビーをこよなく愛する2児の母。嫉妬(しっと)するほど料理上手な夫と協力しながら、子育てと仕事のバランスを模索中。温泉ソムリエ&子育て支援員
<連載コラム>『ママクリ奮闘記』(毎週更新)
<ホームページ>https://sekinemiki.themedia.jp/

この記事が参加している募集

時短勤務、週4日以下の勤務など、柔軟な働き方ができるマーケティング・クリエイティブの求人情報を毎日更新中!