しゅふクリ・ママクリ

「しゅふクリ・ママクリ」は、株式会社マスメディアンが運営する、クリエイティブを一生の仕事にしたいと考える方へ、これからのキャリアを提案していくプロジェクトです。

しゅふクリ・ママクリ

「しゅふクリ・ママクリ」は、株式会社マスメディアンが運営する、クリエイティブを一生の仕事にしたいと考える方へ、これからのキャリアを提案していくプロジェクトです。

リンク

マガジン

  • 輝く! ママクリ

    仕事に、家事に、育児に…、忙しいけど面白い! 今、マーケティングやコミュニケーション、クリエイティブの世界で活躍しているワーキングマザーに、お仕事や育児との両立のノウハウについて取材します。

  • ちょっと一息、ママクリ川柳

    仕事に家事に育児に追われ、忙しい毎日を送る皆さん、今日もお疲れさまです。いろいろ大変な時代で、息抜きひとつするのも難しい日々ですよね。そこで、ちょっと皆さんが一息つけるような川柳コンテンツをこちらにご用意してみました。お茶でも飲みながら、リラックスしてご覧くださいね。

  • おすすめクリエイティブ求人

    マスメディアンで募集している求人から、働きやすさ重視、ママ・パパ歓迎の求人情報を厳選してお届けします。

  • ママクリ奮闘記

    働くママクリエイターが“本音”をつづる「ママクリ奮闘記」。仕事・子育て・家事・悩み……奮闘するワーママが日頃思っているあんなことやこんなことを、自由にお届けします!

  • キャリコン・ひつじ子、語る

    マスメディアンのキャリアコンサルタントであり、1児の母でもある「キャリコン・ひつじ子」が、ワーママのキャリアについて語ります。

記事一覧

仕事に集中できることが楽しくて、成果が上がるようになった―プラチナム PRコンサルタント 下平めぐみさん【輝く!ママクリ】

頑張って書き初め終えて気づく誤字【ちょっと一息、ママクリ川柳】

【求人情報】時短・フレックス・リモート可能・正社員/クリエイティブデザイナー/オフィスサービス運営会社

2025年「3つの抱負」と2024年の振り返り【ママクリ奮闘記】

仕事に集中できることが楽しくて、成果が上がるようになった―プラチナム PRコンサルタント 下平めぐみさん【輝く!ママクリ】

転職活動中にPR会社の存在を知った──ご経歴と現在のお仕事について簡単に教えてください。 下平:2018年8月に中途採用でプラチナムに入社。PRコンサルタントとして、クライアントの商品やサービスを世の中に発信し、広く知ってもらうために活動しています。 具体的には、企業の広報担当者やマーケティング担当者とやりとりし、プレス発表会やイベントなどの施策を企画して、テレビや雑誌、新聞、Webなどのメディアに取り上げてもらえるように働きかけます。 肩書は入社以来ずっと変わりま

頑張って書き初め終えて気づく誤字【ちょっと一息、ママクリ川柳】

頑張って書き初め終えて気づく誤字 年末年始はゆっくり過ごせましたか? 帰省をしたり、ご挨拶回りに出かけたり、むしろいつもより忙しかった方もいらっしゃるかもしれませんね。多忙な日々に、今年もこのママクリ川柳でちょっと一息ついていただけたら幸いです。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、2025年が始まりましたね。年明けに書き初めをしたお子さんもいらっしゃるでしょうか。わが家では今月初め、冬休みの宿題として子どもたちが毛筆で書き初めをしました。下の子においては、不慣れ

【求人情報】時短・フレックス・リモート可能・正社員/クリエイティブデザイナー/オフィスサービス運営会社

こんにちは、しゅふクリ・ママクリ編集部です。マーケティング・クリエイティブ専門の人材エージェントであるマスメディアンで取り扱う求人から、 オフィスサービス運営会社であるOKANの、クリエイティブデザイナーの求人をご紹介します! おすすめポイント 週1~2日の出社を目処に、ハイブリッドワークが可能。また、フレックスタイム制を導入し、柔軟な勤務時間を設定できます 時短勤務、ベビーシッター補助、有給の子の看護休暇など、子育て中の方を考えた人事制度や福利厚生が充実しています

2025年「3つの抱負」と2024年の振り返り【ママクリ奮闘記】

2025年「3つの抱負」と2024年の振り返り こんにちは、ライター・コラムニストのせきねみきです。本年もどうぞよろしくお願いいたします! 2024年初回のコラムにならって、今年も「3つの抱負」を述べたいと思います。せっかくの機会なので、2024年の抱負の振り返りと採点もしてみました。 1.書く仕事の幅を広げる フリーランスライター・編集者として開業届を出してから3年以上経ちました。昨年は念願だったラグビーチームのファンブック制作に携われたことが思い出深く、夢にまで出てき