見出し画像

トイレトレーニング、2歳6カ月の次男の場合【ママクリ奮闘記】

働くママクリエイターが“本音”をつづる「ママクリ奮闘記」。仕事・子育て・家事・悩み……奮闘するワーママが日頃思っているあんなことやこんなことを、自由にお届けします!

トイレトレーニング、2歳6カ月の次男の場合

こんにちは、ライター・コラムニストのせきねみきです。2歳前後のお子さんがいる方は、「そろそろトイレトレーニング(以下、トイトレ)しないと…」と考えるタイミングではないでしょうか。わが家の場合、春生まれの長男は2歳になる直前、秋生まれの次男は2歳半でトイトレを開始しています。実は2人とも、4月下旬のスタートをピンポイントで選びました。

その前提として、おむつが2時間以上濡れなくなり、おしっこが出そうになったときに意思を伝えられる成長段階に入っているというのはありますが、4月下旬に的を絞った理由は主に以下の3つです。

1.薄着の季節で衣服の着脱がしやすい
2.洗濯物が乾きやすい
3.ゴールデンウイークが近く、親の心に余裕がある

周りに聞いてみても、春から夏にかけてトイトレを始める人が大半でした。ゴールデンウイーク前同様に、梅雨明けから夏休みの間もチャレンジしやすい時期なのではと思います。

長男と比べると次男のトイトレ開始は半年遅くなりましたが、遅く始めたからこそのメリットも感じています。次男に関しては、トイレに座らせるだけの練習は必要なく、補助便座がなくても問題なし。むしろ「自力でトイレに座りたい!」という意欲がすごく、トイレ自体が楽しそう…! トイトレに成功したときに貼る、通称「トイトレシール」はまだ用意していないので、うまくいったら次男と笑顔でハイタッチしています。

トイレの壁に台紙を貼り、トイトレが成功したらごほうびにシールをペタリ。シールを貼る楽しさや、シールの数が目に見えて増えていくことが、子どものやる気につながると言われています

今はおむつとトレーニングパンツを併用していますが、最近、次男が大好きなキャラクター「シナぷしゅ」のパンツを買いました。夏ごろのパンツデビューを目指しています。


【執筆者】せきねみき

兵庫県神戸市出身。新卒から勤めていた新聞社を退職後、フリーのライター・コラムニストに。カレーと電車とラグビーをこよなく愛する2児の母。嫉妬(しっと)するほど料理上手な夫と協力しながら、子育てと仕事のバランスを模索中。温泉ソムリエ&子育て支援員
<連載コラム>『ママクリ奮闘記』(毎週更新)
<ホームページ>https://sekinemiki.themedia.jp


この記事が参加している募集

子どもの成長記録

育児日記

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

時短勤務、週4日以下の勤務など、柔軟な働き方ができるマーケティング・クリエイティブの求人情報を毎日更新中!