しゅふクリ・ママクリ

「しゅふクリ・ママクリ」は、株式会社マスメディアンが運営する、クリエイティブを一生の仕…

しゅふクリ・ママクリ

「しゅふクリ・ママクリ」は、株式会社マスメディアンが運営する、クリエイティブを一生の仕事にしたいと考える方へ、これからのキャリアを提案していくプロジェクトです。

リンク

マガジン

  • 輝く! ママクリ

    仕事に、家事に、育児に…、忙しいけど面白い! 今、巷で活躍しているワーキングマザーに、お仕事や育児との両立のノウハウについて取材しました。

  • ママクリ奮闘記

    働くママクリエイターが“本音”をつづる「ママクリ奮闘記」。仕事・子育て・家事・悩み……奮闘するワーママが日頃思っているあんなことやこんなことを、自由にお届けします!

  • キャリコン・ひつじ子、語る

    マスメディアンのキャリアコンサルタントであり、1児の母でもある「キャリコン・ひつじ子」が、ワーママのキャリアについて語ります。

  • ちょっと一息、ママクリ川柳

    仕事に家事に育児に追われ、忙しい毎日を送る皆さん、今日もお疲れさまです。いろいろ大変な時代で、息抜きひとつするのも難しい日々ですよね。そこで、ちょっと皆さんが一息つけるような川柳コンテンツをこちらにご用意してみました。お茶でも飲みながら、リラックスしてご覧くださいね。

  • おすすめクリエイティブ求人

    マスメディアンで募集している求人から、働きやすさ重視、ママ・パパ歓迎の求人情報を厳選してお届けします。

最近の記事

  • 固定された記事

しゅふクリ・ママクリのご紹介

「しゅふクリ・ママクリ」は、株式会社マスメディアンが運営する、クリエイティブを一生の仕事にしたいと考える方へ、これからのキャリアを提案していくプロジェクトです。 結婚や出産のあとのキャリアが不安… 家事・育児との仕事の両立は難しそう… でも、クリエイティブの仕事を続けていきたい。 そんな思いに応えるのが、しゅふクリ・ママクリです。 2015年のサービス開始以来、たくさんの方からキャリアに関するご相談をお聞きしてきました。このたび、より多くの方々に「しゅふクリ・ママクリ」

    • 自己肯定感を高めて、仕事も生活も全力で課題解決―オイシックス・ラ・大地 プロモーション室マネージャー 竹下友希さん【輝く!ママクリ】

      1 経歴や職場・家庭の状況は?有機野菜や特別栽培農作物、無添加食品やミールキット(食材とレシピが入った料理セット)などを定期宅配するオイシックス・ラ・大地(以下オイシックス)。2000年に設立され、現在、「Oisix」「らでぃっしゅぼーや」「大地を守る会」などを運営しています。安心安全にこだわった食材や種類豊富なミールキットに定評のある「Oisix」のプロモーションを担当する竹下さんに、まずはご経歴や現在の状況についてお話を伺いました。 ――ご経歴について、簡単に教えてく

      • 5年ぶりの子連れシンガポールでかなえた3つのこと【ママクリ奮闘記】

        5年ぶりの子連れシンガポールでかなえた3つのこと こんにちは、ライター・コラム二ストのせきねみきです。これまで私が海外で最も多く訪れているのがシンガポールです。今回、5年ぶりの子連れシンガポールで「これをするぞ!」と決めてかなえたことを3つ紹介します。 その1.「フラトン ホテル シンガポール」に泊まる 弾丸スケジュールのときは、シンガポールで泊まるホテルを「マーライオン公園」からそう遠くないところに決めているわが家。ずっと憧れていた「フラトン ホテル シンガポール」に初

        • バリキャリと専業主婦の間【キャリコン・ひつじ子、語る】

          バリキャリと専業主婦の間 ひつじ子です。お盆が過ぎると年末まで一瞬…と誰かが言っていましたが、まさにその通りだと思います。子供の運動会だ七五三だと言っているうちに今年もあと少し。クリスマスケーキや年賀状の手配を済ませました。 私は女性誌が好きで、以前と違って今はアプリで定額で読めるため、自分と同じ年代の雑誌だけではなく、若い女性向けやシニア女性向けのものも一通り目を通します。どの雑誌にもだいたいあるのが「輝いている一般女性」にインタビューをし、プロが撮った素敵な写真を掲載

        • 固定された記事

        しゅふクリ・ママクリのご紹介

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 輝く! ママクリ
          しゅふクリ・ママクリ
        • ママクリ奮闘記
          しゅふクリ・ママクリ
        • キャリコン・ひつじ子、語る
          しゅふクリ・ママクリ
        • ちょっと一息、ママクリ川柳
          しゅふクリ・ママクリ
        • おすすめクリエイティブ求人
          しゅふクリ・ママクリ
        • 変わる企業、変わる働き方
          しゅふクリ・ママクリ

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          キッズルームも完備! 事前予約でお得に利用できる「ANA LOUNGE」【ママクリ奮闘記】

          キッズルームも完備! 事前予約でお得に利用できる「ANA LOUNGE」 こんにちは、ライター・コラム二ストのせきねみきです。週末を活用した弾丸スケジュールでシンガポールに行ってきました! 行きのフライトは、羽田空港第2ターミナルから出発するANAの深夜便。羽田空港または成田空港からANAの国際線に搭乗する場合、ビジネスクラス利用者やスターアライアンスのゴールドメンバーでなくても、「有料ラウンジサービス」を申し込んで「ANA LOUNGE」を使えるのはご存じですか? 今回

          キッズルームも完備! 事前予約でお得に利用できる「ANA LOUNGE」【ママクリ奮闘記】

          宿題をしなきゃ来ないの? サンタさん【ちょっと一息、ママクリ川柳】

          宿題をしなきゃ来ないの? サンタさん クリスマスまで一カ月を切りましたね。サンタさんがどんなプレゼントをくれるのか、心待ちにしているお子さんも多いことでしょう。 先日、子どもが宿題をやる時刻を過ぎても遊び続けていたので、「宿題をちゃんとやらない子のところには、サンタさんは来ないらしいよ」と、教えてあげました。すると、テキパキと宿題に取りかかりはじめましたよ(笑)。 ところで皆さんは、「サンタを追いかけよう」(https://santatracker.google.com

          宿題をしなきゃ来ないの? サンタさん【ちょっと一息、ママクリ川柳】

          【求人情報】週3~4日・時短勤務可能/フルリモート/Webデザイナー/クリエイティブエージェンシー

          こんにちは、しゅふクリ・ママクリ編集部です。マーケティング・クリエイティブ専門の人材エージェントであるマスメディアンで取り扱う求人から、クリエイティブエージェンシーであるハーバーズのWebデザイナー求人をご紹介します! おすすめポイント 週3~4日勤務、時短勤務も相談可能です。 同社社員は全員フルリモート勤務を基本にしています。 ハイレベルなクリエイティブに関わりたい方、特にUI設計のご経験がある方におすすめの求人です。 求人情報 【企業名】ハーバーズ 【職種】W

          【求人情報】週3~4日・時短勤務可能/フルリモート/Webデザイナー/クリエイティブエージェンシー

          “好き”の延長線上で魅力的な仕事をしている人にインタビュー『広告界就職ガイド2025』【ママクリ奮闘記】

          “好き”の延長線上で魅力的な仕事をしている人にインタビュー『広告界就職ガイド2025』 こんにちは、ライター・コラム二ストのせきねみきです。今年1月に登場した『広告界就職ガイド2024』に続き、最新刊『広告界就職ガイド2025』の取材・ライティングを担当しました。 『広告界就職ガイド』は、広告業界を目指す人の就職活動をサポートする書籍で、創刊から30年以上の歴史があります。広告業界の面白さや幅広さ、職種ごとの仕事内容などが、この1冊でわかると好評です。 いま広告会社でチ

          “好き”の延長線上で魅力的な仕事をしている人にインタビュー『広告界就職ガイド2025』【ママクリ奮闘記】

          テー・オー・ダブリューの多様な価値観と課題に応える働き方【変わる企業 変わる働き方】

          テー・オー・ダブリューの取り組みテー・オー・ダブリューは、リアルイベントやオンラインイベント、WebやSNSを活用したデジタルプロモーションなど、体験価値の提供を核に、高い専門性を活かしたプランニングやプロデュースを行う会社です。 2022年2月にはパーパス「新しい時代の体験を創る」を策定。従業員数は184名(2023年6月末現在)で、およそ7割がプロデューサー職です。女性リーダー育成やメンター制度、1on1を活用した女性活躍推進にも取り組み、社員一人ひとりの活躍を支える

          テー・オー・ダブリューの多様な価値観と課題に応える働き方【変わる企業 変わる働き方】

          証明写真を瞬く間に作成できる「無料の神アプリ」【ママクリ奮闘記】

          証明写真を瞬く間に作成できる「無料の神アプリ」 こんにちは、ライター・コラム二ストのせきねみきです。子どもの証明写真の撮影、みなさんはどうしていますか? 私が前回子どものパスポートのために撮影をしたのは、かれこれ8年ほど前のこと。長男が0歳でまだハイハイする前だったので、自力で難なく撮影できました。白いバスタオルの上に赤ちゃんをあお向けに寝かせ、真正面を向いた瞬間を狙ってカメラのシャッターをひたすら切っていた記憶があります。 今回は8歳と2歳、2人分のパスポート用写真を準

          証明写真を瞬く間に作成できる「無料の神アプリ」【ママクリ奮闘記】

          こんなにもあったかい秋あったかい?【ちょっと一息、ママクリ川柳】

          こんなにもあったかい秋あったかい? 今年の秋は、驚くほど暖かい日が続きましたね。肌寒くなってくるはずの11月ですが、各地で夏日が観測された日もあったようで、ランドセルを下ろすと子どもの背中が汗でびっしょりになっていることもありました。また、ちょうど今は『七五三』のシーズンですね。先日、少々暑そうな晴れ着姿のお子さんも見かけましたよ。 この異例の暖かさを受け、関東在住のわが家では、つい最近まで家でかき氷を作っていました! 今月半ばの夏日を過ぎ、ようやく扇風機とかき氷機を片付

          こんなにもあったかい秋あったかい?【ちょっと一息、ママクリ川柳】

          子ども用パスポートの申請方法と注意点【ママクリ奮闘記】

          子ども用パスポートの申請方法と注意点 こんにちは、ライター・コラム二ストのせきねみきです。最近2歳を迎えたばかりの次男は、コロナ禍に生まれたこともあってパスポートをつくっていませんでした。8歳の長男は生後5カ月で海外旅行デビューしたのですが、未成年者のパスポートは5年用。気付けば期限が切れていました。先日子ども2人分のパスポートを作成したので、ポイントをまとめてお伝えします。 私が現在住んでいる東京都には、新宿・有楽町・池袋・立川の4カ所パスポートセンターがあり、申請と受

          子ども用パスポートの申請方法と注意点【ママクリ奮闘記】

          「自分が好きな自分か?」この問いを大切にしたい―日本放送協会 音響デザイナー 千本木真純さん【輝く!ママクリ】

          1 経歴や職場・家庭の状況は?日本放送協会(NHK)は、判断のよりどころとなる公平・公正で確かな情報を届けることを第一に、生活がより豊かで文化的なものになるよう質の高いエンターテインメントを提供するなど普遍的な役割を担った公共メディアです。今回は、その中で音響デザイナーとして活躍する千本木真純さんを取材しました。まずは、ご自身のご経歴や育児休業の取得状況について、お話を伺いました。 ――ご経歴について、簡単に教えてください。 千本木:2002年からNHKでアルバイトスタ

          「自分が好きな自分か?」この問いを大切にしたい―日本放送協会 音響デザイナー 千本木真純さん【輝く!ママクリ】

          たったの5分! 在宅ワーク時のプチリフレッシュ方法【ママクリ奮闘記】

          たったの5分! 在宅ワーク時のプチリフレッシュ方法 こんにちは、ライター・コラム二ストのせきねみきです。みなさんは在宅ワーク中にうまく休憩を取れていますか? 私はオンライン会議や取材など予定が入っていないと、つい何時間でもパソコンとにらめっこしてしまうタイプです。そのため、家にいる日は午前・午後にひとつずつ、気分転換になるルーティンワークを取り入れています。 午前のルーティンワークは、月~金曜の午前9時55分から5分間、NHK総合で放送されている「みんなの体操」を行うこと

          たったの5分! 在宅ワーク時のプチリフレッシュ方法【ママクリ奮闘記】

          【求人情報】在宅勤務可能・残業なし/インハウスデザイナー/専門商社

          こんにちは、しゅふクリ・ママクリ編集部です。マーケティング・クリエイティブ専門の人材エージェントであるマスメディアンで取り扱う求人から、化粧品材料の専門商社・岩瀬コスファのインハウスデザイナー求人をご紹介します! おすすめポイント 17:30定時、残業なし。時間の見通しが立てやすい職場です。 仕事に慣れてきましたら、在宅勤務に切り替えられます。また、業務に支障のない範囲であれば副業・兼業もできます。 指揮命令者もデザイン会社出身者のため、クオリティも重視して制作ができ

          【求人情報】在宅勤務可能・残業なし/インハウスデザイナー/専門商社

          ブレストや原稿執筆に! アイデアが湧き出る「東大の食堂」【ママクリ奮闘記】

          ブレストや原稿執筆に!  アイデアが湧き出る「東大の食堂」 こんにちは、ライター・コラム二ストのせきねみきです。私は原稿執筆や編集などクリエイティブな作業をするとき、周りで頑張っている人のパワーにあやかるべく、あえて家の外で仕事をすることが多々あります。主にPC作業ができるカフェや図書館に行ってパワーをもらうことが多いのですが、先日友人からとっておきの場所を教えてもらいました。 それは、東京大学駒場IIキャンパスにある「食堂コマニ」。『dancyu(プレジデント社)』11

          ブレストや原稿執筆に! アイデアが湧き出る「東大の食堂」【ママクリ奮闘記】